樂 土 舎 の ブルーベリ ー
BLUE BERRY 2018.04.20更新
PRODUCED BY
RAKUDO・SHA
2017.5
2017.5


防鳥ネットの補修作業

防鳥ネットの補修作業



2010.06.19撮影
2010年4月6日に撮影したブルーベリーの蕾。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
農事より
2007.02.12 改植のための土作り
2007.02.25 植え付けの為の耕作
2007.04.01 ブルーベリーの花咲く
2007.4.15 防鳥ネットの補修
2008年も4月同様に防鳥ネットの補修を致しました。
2008年5月30日(金)に今期初の摘果をしました。
「原初的な発想であらたな創造空間を建設する」をコンセプトに
つくられた樂土舎。 ここでは、人と自然とアートをテーマに総称
して<樂土の森プロジェクト>が展開されています。そのプロジェ
クトのなかのひとつに<アグリプロジェクト>があります。樂土舎
の一角アグリ・ゾーンを設け、無農薬で有機主体のブルーベリー
を生産しております。現在、100本ほどが植栽されております。
ここでは敢えて、温暖地には難しいハイブッシュ系のブルーベリー
を数種栽培しています。この品種は生食用に適し、果肉が多く(大
きいのでは5円玉ほど)酸味が少ない上品な味覚に特徴がありま
す。当地での収穫の時期は6月初めから7月中旬が一般的です。
また、*ブルーベリー特有の深いブルーの色をだしているアントシ
アニン色素が、目にいい、視力を高くしてくれる、そして網膜を強
くしてくれる効果をもっています。
* 生物医学博士 中川和宏
「目がよみがえる驚異のブルーベリー」より抜粋

2009.1.1
2010.03.14
新たにブルーべりー植栽
ブルーベリーの生産 樂土舎 静岡県袋井市豊沢227−2−2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
樂土舎のブルーベリーをお使いのケーキ屋さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西洋菓子
卯 屋
素材にこだわるシェフの店
静岡県掛川市大池2748−1
TEL.0537(21)3178
火曜日定休

西洋菓子「卯屋」
西洋菓子「卯屋」の
ブルーベリータルト2010バージョン
西洋菓子「卯屋」のブルーベリージャム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・